会誌「コンサルタンツ北海道」 −第164号−
区分
題 名 (PDFファイルサイズ)
著者
頁
表 紙
(916KB)
目 次
(828KB)
グラビア
第59回 年次大会・講演会
(415KB)
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(リージョナルステート研究委員会)
令和6年度総会・第1回研修会の報告 〜ブルーカーボンに関する取組の推進方法〜
(473KB)
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(北方海域技術研究委員会)
令和6年度 総会・特別講演会
(471KB)
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(リージョナルステート研究委員会)
令和6年度 地域主権分科会 第1回定例会
現場見学会の活動報告
日本製鉄の北海道における海の森づくり〜古宇郡泊村海藻藻場再生事業〜
(742KB)
日本技術士会北海道本部 青年技術士交流委員会
新合格者& U-35(若手世代)対象 研修会・ワークショップ
(499KB)
日本技術士会北海道本部 倫理委員会
〜公衆から信頼される技術者になろう〜
第14回 技術者倫理フォーラム
(632KB)
日本技術士会北海道本部 事業委員会主催 技術研修会(日帰りコース)
夕張シューパロダム・清水沢ダム・発電所
滝の上発電所・旧滝の上発電所・滝下発電所 見学
(1,042KB)
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(リージョナルステート研究委員会)
令和6年度第2回研修会・施設見学会
(502KB)
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(北方海域技術研究委員会)
令和6年度講演会
(451KB)
日本技術士会北海道本部 地方委員会(道南技術士委員会)
第44回 技術者交流フォーラム事業 in 函館
インフラと観光〜函館港の事例〜
インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツの造成
(422KB)
名誉会員・会長表彰
(582KB)
巻頭言
観光とインフラ
(613KB)
布村 重樹
1
報 告
日本技術士会北海道本部 第59回 年次大会・講演会
(741KB)
小澤 達也
2
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(リージョナルステート研究委員会)
令和6年度総会・第1回研修会の報告 〜ブルーカーボンに関する取組の推進方法〜
(881KB)
工藤 得正
佐藤 之信
4
日本技術士会北海道本部 地方委員会(オホーツク技術士委員会)
令和6年度 技術講演会・定期総会
能登半島地震における応急給水支援活動等の報告/第9期北海道総合開発計画
(1,480KB)
大澤 公浩
8
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(リージョナルステート研究委員会)
令和6年度 地域主権分科会第1回定例会
現場見学会の活動報告 日本製鉄株式会社の北海道における海の森づくり 〜古宇郡泊村臼別海岸・照岸海岸のコンブの森づくり現場の見学〜
(1,116KB)
中田 光治
市川 浩樹
15
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(リージョナルステート研究委員会)
北海道の広域行政について 地域主権分科会 第2回定例会
(835KB)
高橋 一美
武智 弘明
21
2024年7月5日 日本技術士会北海道本部 倫理委員会
第14回技術者倫理フォーラム 〜公衆から信頼される技術者になろう〜
(916KB)
中埜渡 丈嘉
25
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会(リージョナルステート研究委員会)
令和6年度第2回研修会・施設見学会を終えて
@石狩市厚田マイクログリッドシステム
A増毛町の藻場再生事業「増毛モデル」
(959KB)
滝澤 嘉史
市川 浩樹
29
私のプロジェクトX
ワーストワン返上!
(1,025KB)
浅野 基樹
33
会員のひろば
私のお薦めコーナー
トンボあれこれ
(818KB)
安元 和己
38
私のお薦めコーナー
北海道内の「○○」を旅したいっ
(868KB)
平 成晴
40
エンジニアパーク
木戸 結菜(建設部門)
佐々木 香織(建設/総合技術監理部門)
(637KB)
42
鈴木 健太郎(建設部門)
渡辺 孝行(建設部門)
(635KB)
43
丸山 緑(建設部門)
仁義 水緒(建設部門)
(639KB)
44
松 潤(建設部門)
池田 貴大(建設部門)
(639KB)
45
活動レポート
日本技術士会北海道本部 事業委員会
日本技術士会北海道本部事業委員会主催 技術研修会(日帰りコース)報告
(812KB)
原田 哲郎
46
日本技術士会北海道本部 青年技術士交流委員会
青年技術士交流委員会新合格者& U-35(若手世代)対象研修会・ワークショップ
「技術士・技術者がキラキラ輝くための選択」
〜「輝かしい将来とは何か」について、考えてみませんか?〜
(712KB)
坂田 陽一
48
日本技術士会北海道本部 倫理委員会
令和6年度第2回研究WG(全体)活動報告
(711KB)
佐藤 勉
50
日本技術士会北海道本部 技術士試験委員会
令和6年度技術士第二次試験 筆記試験の実施報告等
(768KB)
澤口 雄介
52
日本技術士会北海道本部 地方委員会 道南技術士委員会
「第44回技術者交流フォーラム事業 in 函館」開催報告
(713KB)
清水 亮輔
53
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 北方海域技術研究委員会
令和6年度 総会・特別講演会の報告
(691KB)
石川 浩希
55
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 北方海域技術研究委員会
令和6年度 講演会の報告
(678KB)
石川 浩希
57
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 北海道スタンダード研究委員会
北海道スタンダード研究委員会の活動紹介
(673KB)
奈良 照一
59
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 エンジョイ・サイエンス研究委員会
寿都町教育委員会「春の科学実験教室」
(756KB)
成田 登
61
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 エンジョイ・サイエンス研究委員会
北広島輪厚児童センターわくわく?ランド
(778KB)
永洞 真一郎
63
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 エンジョイ・サイエンス研究委員会
令和6年度「おもしろ科学実験教室」活動報告
「占冠村子ども科学工作教室」
(774KB)
西山 貴久
66
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 技術者のミライ研究委員会
令和6年度第1弾の講演会です。 「技術士を知ろう! in 北海道科学大学」
(754KB)
千葉 裕
68
日本技術士会北海道本部 社会活動委員会 技術者のミライ研究委員会
今年度第2弾の講演会は、私の母校での開催です! 「技術士を知ろう! in 苫小牧高専」
(712KB)
千葉 裕
70
統括本部報告
(887KB)
101
CPD対象行事等予定(2024年10月〜 2025年3月)
(448KB)
109
編集後記
(467KB)
佐々木 裕子
110
【ご利用にあたっては、以下の事項にご注意ください】
■著作権
掲載記事及び写真に係る著作権は著者に帰属し、同時に「コンサルタンツ北海道」誌の編集著作権は、日本技術士会北海道本部に帰属します。
著作権及び肖像権を侵害したり、プライバシー及び名誉に関する権利を侵すような利用を禁止します。
■利用の制限
このPDFファイルに収録されたデータの全部または一部を、複製、蓄積、翻案、翻訳、出版、送信、頒布および改変する等、著者、日本技術士会北海道本部及び第三者の権利を侵害する利用をすることはできません。
■著作物の位置付け
「コンサルタンツ北海道」誌掲載の著作物は、日本技術士会北海道本部としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
■掲載方法の変更
掲載の方法及びホームページアドレスは予告なく変更することがあります。