



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リージョナルステート研究委員会 平成26年度第3回研修会 【循環技術システム研究分科会・地域主権分科会 合同セミナー】 「水ビジネスと自然エネルギーにより得られる社会的効果について考える」 (CPD対象) |
リージョナルステート研究委員会では、北海道の自律と活性化へ向けた社会システムのあり方について、その方向性を見出すため我々技術士ができることを模索し、実施してまいりました。 平成11年8月に4つの分科会で活動を開始しました当研究委員会も、現在では循環技術システム研究分科会と地域主権分科会の2つの分科会で、循環型社会の構築と自立した地域経営を実現するための社会システムのあり方について日々検討しております。 今回は、発足以来初となる分科会合同セミナーという形で開催致します。 分科会座長がそれぞれの活動の意義・方向性を説明し、会場の参加者全員で意見交換を行うことで、より現実的かつ充実した活動の方向性を見出してゆきたいと考るところです。 現在、人口減少や少子高齢化に直面してる北海道において、自然エネルギーや地域資源を有効活用して、「自律した北海道、活性化した北海道」へ向けた社会システムのあり方を考えたいと存じます。 合同セミナー終了後は、意見交換会を行います。セミナーの延長戦の意位置づけでもございますので、こちらの方へも奮ってご参加頂き、元気な北海道へ向けての我々の役割等語り会えればと考えております。 |
■ | 開催日時 | 平成26年11月21日(金)18:30〜20:30 |
■ | 開催場所 | 札幌エルプラザ 4階 研修室5 |
■ | 当日の日程 |
|
■ | 会 費 |
|
|||||||||||||||
■ | 申込み期日 | 平成26年11月14日(金) | |||||||||||||||
■ | 申込み先 | 下記の申込み内容をご記入の上、メールにて下記までお申込み下さい。 リージョナルステート研究委員会 幹事 椎谷 悟 ![]() |
|||||||||||||||
■ | 申込み内容 |
|
|||||||||||||||
■ | 問合せ先 | リージョナルステート研究委員会幹事長 滝澤 嘉史(伊藤組土建株式会社) Tel:011-241-8105 Fax:011-251-4759 ![]() |