 |
イベント情報 |
|
|
|
リージョナルステート研究会 平成24年度第2回施設見学会(CPD対象) (主催:循環技術システム研究分科会) |
■ 白老町バイオマス燃料化施設及び日本製紙新エネルギーボイラー施設見学会 ■ |
豊かな自然環境に恵まれる白老町では、CO2をはじめとする温室効果ガス排出量が増大する中、「人と自然が共生できる循環型社会の形成」を目指しています。この一環として、家庭ゴミと水産系・食品系などの廃棄物を混合処理して「固形化ペレット」として燃料化するバイオマス燃料化施設が平成21年に稼働を開始しました。
このように、白老町では、廃棄物を地域内で利活用する全国でも先駆的な取組みが行われています。また、固形化ペレットは、隣接する製紙工場の発電用ボイラーで混焼して、石炭の代替燃料として発電に利用されています。
今回は、白老町の「バイオマス燃料化施設」と日本製紙の「新エネルギーボイラー」を見学させて頂く予定です。自然エネルギー・再生可能エネルギーの普及・拡大が注目されている現在、バイオマス利活用の新たな方式である本施設の見学会を通して、今後の技術展開のご参考として頂ければ幸いです。
お申し込みは、下記の「申込み内容」へ必要事項をご記入の上、メールにてお願い致します。
また、各種の質問は見学当日でも可能ですが、事前にまとめて先方に提出する予定ですので、お申込み時には、質問事項を併せてお寄せ頂ければと存じます。
|
1.日時 |
: |
平成24年9月21日(金) 9:00〜17:00 |
2.日程 |
|
|
|
9:00 |
札幌駅北口モータプール集合 (札幌駅北口発→白老町) |
|
10:45 |
白老町バイオマス燃料化施設見学 |
|
12:00 |
昼食 |
|
13:30 |
日本製紙新エネルギーボイラー施設見学 |
|
15:00 |
白老町発 |
|
17:00 |
札幌駅北口着 解散・意見交換会 |
|
施設見学会:会員・準会員(\3,000/人) 会友・非会員(\4,000/人) 意見交換会:\3,000/人 |
|
9月14日(金)までに下記宛てにEメールでお申込み下さい。
 |
|
氏 名: |
|
|
所 属: |
|
|
連 絡 先: |
|
|
会員区分: |
会員・準会員 , 会友・非会員 |
|
参加区分: |
施設見学会 , 意見交換会 |
|
質問事項: |
|
|
※会員区分及び参加区分については該当しないものを消去してお申込み下さい。 ※質問事項を事前にお寄せ頂ければと存じます。 |
|