 |
イベント情報 |
|
|
|
リージョナルステート研究会 平成24年度第1回施設見学会 (主催:循環技術システム研究分科会)
■ せたな町洋上風力発電施設見学会 ■ |
|
せたな町は、自然豊かな北海道有数の観光地として有名です。
一般国道230号、229号の順路でせたな町へ向うと風力発電の風車が出迎えてくれます。
これらは、民間が運営するもので日本海沿岸の陸上部に設置されています。
今回施設見学会として選定したのは、せたな町で運営しております洋上風力発電施設「風海鳥」です。
せたな町では、発電に十分な風量を確保して発電効率を高めるとともに風力発電特有の低周波音問題やシャドウフリッカー等を克服するため、瀬棚港内に風力発電施設を設置し、平成16年より稼動しています。
稼動を開始して8年が経過した同発電施設の現状をお伺いするとともに、近傍の民間風力発電所も併せて見学させて頂く予定です。
また、天気が良ければ、船を出してもらえるので、発電施設を間近に見ることができます。
風量発電は、太陽光発電と合わせて現在注目されている自然エネルギー施設で、特に洋上風力発電は現在ヨーロッパで注目されています。
本見学会を好機として、様々な分野へ応用頂ければと存じます。
皆様奮ってのご参加よろしくお願い致します。
お申込みは、下記の申込み内容へ必要事項をご入力の上、メールにてお願い致します。
昼食は、「地元漁師が集うような食堂」を予定しております。
また、施設見学会終了後は、意見交換会を予定しておりますので、そちらの方へもご参加お願い致します。
|
◆ |
日 時 |
|
平成24年8月24日(金) 8:00〜18:00
|
◆ |
日程 |
|
8:00 | 札幌駅北口集合 札幌駅発→札幌北IC→国縫IC |
11:30 | せたな町着 風力発電施設見学(陸上部) |
12:30 | 昼食 |
13:00 | 洋上風力発電施設見学 |
14:30 | せたな町発 |
18:00 | 札幌駅北口着 解散・ 意見交換会 |
※多少汚れてもよい服装にてご参加お願い致します。
|
◆ |
会 費 |
|
施設見学会:会員・準会員(\3,000/人) 会友・非会員(\4,000/人) 意見交換会:\3,000/人
|
◆ |
申込み先、締切日 |
|
8月10日(金)までに下記宛てにEメールでお申込み下さい。 申込み先:
|
◆ |
申込み内容 |
|
氏 名 | : | |
所 属 | : | |
連 絡 先 | : | |
会員区分 | : | 会員・準会員 、 会友・非会員 |
参加区分 | : | 施設見学会 、 意見交換会 |
※会員区分及び参加区分については該当しないものを消去してお申込み下さい。
|
|