 |
イベント情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
平成18年3月17日 |
各 位 |
|
北海道技術士センター 道北技術士協議会会長 菅原敏明 |
|
道北技術士協議会 平成17年度 総会・研修会 |
研修会のご案内 |
|
|
拝啓 センター会員の皆様には、時下益々御清栄の段、お慶び申し上げます。
このたび、道北技術士協議会では、総会・研修会の開催にあたり、下記「研修会」の部にセンター会員の皆様がCPDとしてご参加いただけるよう準備しております。つきましては、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。特に、総監受験の準備をされている会員の皆様には、きっと有益な研修になるものとご推奨申し上げます。 |
敬具 |
|
記 |
■日 時 : |
平成18年4月15日(土)14:00〜19:00 |
■会 場 : |
旭川ターミナルホテル(旭川駅直結:TEL 0166-24-0111) |
■次 第 : |
14:00〜14:30 道北技術士協議会 総会 |
|
14:30〜17:30 研修会 |
|
(1) 技術士を巡る最近の動向 |
|
北海道技術士センター 事務局長 |
大谷 諭 氏〔建設.総合〕 |
|
(2) 地域防災力を高める減災と技術 |
|
(社)日本技術士会防災特別委員会委員 |
工学博士 |
松井義孝 氏〔建設〕 |
|
(3) 技術者倫理について |
|
旭川工業高等専門学校電気情報工学科 |
教 授 |
土田義之 氏〔情報工学.総合〕 |
|
17:30〜19:00 意見交換会 |
|
■参加費用: |
5,000円(意見交換会の参加者)※研修会のみに参加の場合は無料です。 |
|
■申込締切: |
平成18年4月10日(月) |
|
■CPD証明: |
証明印文書を発行します。 |
以上 |
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|
〔道北会員以外の方〕 |
申 込 先: |
道北技術士協議会(この用紙により下記宛にFAXかEメールにてお申込ください。) |
|
新谷建設(株)内 遠藤 優 FAX:0166-22-6446 e-Mail:endom@sinya.co.jp |
|
ご 氏 名: __________ __________ __________ __________
|
(計 名) |
参加範囲: ・研修会のみ ・研修会及び意見交換会 (どちらかを○で囲んで下さい) |
ご 所 属:__________ TEL _______ (代表連絡者):__________ |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
|
|
|
|