 |
会誌「コンサルタンツ北海道」 −第154号− |
|
|
区分 |
題 名 (PDFファイルサイズ) |
著者 |
頁 |
|
|
|
|
|
|
グラビア |
特集 道の駅 「近説遠来」型の道の駅 道の駅石狩 「あいろーど厚田」 (8,972KB) |
|
|
青年技術士交流委員会 技術士・技術士補による知的書評合戦 ビブリオバトル(2,395KB) |
|
|
青年技術士交流委員会 オンラインテクニカルツアー 「北海道の農業の実態・農家さんの思いを知る」 (3,788KB) |
|
|
令和2年度 社会活動委員会主催 Web交流会の開催 〜今後の技術士会活動の方法を探る〜 (5,687KB) |
|
|
事業委員会 第40回地域産学官と技術士との合同セミナー (6,906KB) |
|
|
リージョナルステート研究委員会 地域主権分科会 令和3年度 第2回定例会地方自治体行政におけるDX (6,025KB) |
|
|
私のお勧めコーナー 安心して自然を堪能できる散策路 (5,089KB) |
|
|
巻頭言 |
倫理と仏法─倫理に解答はない─ (648KB) |
日下部 祐基 |
1 |
特 集 |
「近説遠来」型の道の駅道の駅石狩「あいろーど厚田」 (6,054KB) |
飯塚 諒 |
2 |
報 告 |
技術者のミライ研究委員会 2020年度(設立4年目)の活動報告(総括) (1,624KB) |
木本 光則 千葉 裕
|
8 |
リージョナルステート研究委員会 建設DX、特に自治体建設部門におけるDX (5,144KB) |
武智 弘明 |
12 |
令和2年度社会活動委員会活動報告 Web交流会の開催〜今後の技術士会活動の方法を探る〜 (740KB) |
宮本 真一 |
18 |
事業委員会 「第40回地域産学官と技術士との合同セミナー」 令和の北海道未来プロジェクト〜令和維新北海道から日本、世界を変革する〜 (2,205KB) |
菅藤 学 |
22 |
リージョナルステート研究委員会 令和3年度第2回定例会 地方自治体行政におけるDX 国の政策の中の自治体DX及び自治体DXの事例等 (1,933KB) |
中田 光治 |
26 |
技術士1次試験に合格して |
阿部 景子(建設部門) (584KB)
南谷 真介(情報工学部門) (640KB)
小林 由佳理(環境部門) (670KB)
米山 明(生物工学部門) (652KB)
| |
30 |
私のプロジェクトX |
高度成長期からSDGs時代の50数年間にわたる土木技術者の歩み (4,790KB) |
花田 眞吉 |
34 |
会員のひろば |
私のお薦めコーナー 安心して自然を堪能できる散策路 札幌近郊の自然公園『滝野すずらん丘陵公園』 (3,402KB) |
知本 康男 |
44 |
書籍紹介MBAホルダーと技術士らによる『もっとビジネス』 (884KB) |
松井 義孝 |
47 |
エンジニアパーク |
(734KB)
| |
48 |
(751KB)
| |
49 |
(671KB)
| |
50 |
(746KB)
| |
51 |
活動レポート |
北方海域技術研究委員会 令和2年度の活動報告 (1,194KB) |
下山 裕也 |
52 |
道南技術士委員会 「第40回地域産官学と技術士との合同セミナーへの参加」
および「令和2年度第5回CPD 研修会@online」開催報告 (4,058KB) |
中谷 幸生 |
54 |
技術士試験委員会 2020年度(令和2年度)技術士第二次試験の結果報告 (769KB) |
澤口 雄介 |
58 |
青年技術士交流委員会 青年技術士交流委員会公開講演会 「技術士・技術士補による知的書評合戦ビブリオバトル」 (1,187KB) |
神尾 宏子 |
60 |
青年技術士交流委員会 北海道の農業の実態・農家さんの思いを知るための企画!
「オンラインテクニカルツアー(農業編)」 (1,914KB) |
村上 弘樹 |
62 |
技術者のミライ研究委員会 オンライン講演会ではありますが、学生達への想いは変わりません。「技術士を知ろう! in北見工業大学」 (1,582KB) |
千葉 裕 |
64 |
技術者のミライ研究委員会 ミライの技術士・技術者が働きやすい環境づくりに向けて!
2020第2回ミライカフェ (910KB) |
永井 登茂美 |
66 |
|
|
67 |
|
|
60 |
|
佐藤 厚子 |
74 |
|
【ご利用にあたっては、以下の事項にご注意ください】
■著作権
掲載記事及び写真に係る著作権は著者に帰属し、同時に「コンサルタンツ北海道」誌の編集著作権は、日本技術士会北海道本部に帰属します。
著作権及び肖像権を侵害したり、プライバシー及び名誉に関する権利を侵すような利用を禁止します。
■利用の制限
このPDFファイルに収録されたデータの全部または一部を、複製、蓄積、翻案、翻訳、出版、送信、頒布および改変する等、著者、日本技術士会北海道本部及び第三者の権利を侵害する利用をすることはできません。
■著作物の位置付け
「コンサルタンツ北海道」誌掲載の著作物は、日本技術士会北海道本部としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
■掲載方法の変更
掲載の方法及びホームページアドレスは予告なく変更することがあります。
|
|
|
 |